『第2回うたごえサロン・音楽で繋がろう!輝こう!』フォトシェアリング®会レポート

12月23日の平成最後となる天皇誕生日に川崎にある麻生市民交流館にて『第2回うたごえサロン』が開催されました。このイベントは『音楽で笑顔プロジェクト』の一環で、前回は敬老の日に開催され大好評のイベントとなりました。
イベントの第一部としての「フォトシェアリング会®」には7名の方のご参加がありました。中にはご夫婦でご参加の方もいらっしゃって三連休の中日を皆さんで想いのある写真で会話が盛り上がりました。
フォトシェアリング会の趣旨は写真の上手下手を指摘する事ではないです。たまに自分の写真のレベルを気にしていらっしゃる方がいます。写真教室ではないので、その写真を撮った時の思いや、状況、気持ち、自分にとっての思い入れのある写真を持参して頂きみなさんにシェア(お裾分け)してもらう・・・そんな会です。
⇒フォトシェアリング会とは?
今回も素敵なシェアがありました。ご夫婦で行かれたトルコの思い出の写真。今もマレーシアと日本を行ったり来たりしているそうです。家から見える青空の元での富士山の写真・・・。富士山が見えると安心するのは日本人のDNDかもしれませんね。そして105歳の父親の事を調べていくうちにたどり着いた写真。定年後の方々で立ち上げた会合での楽しい一コマ。日帰りで行った倉敷の旅行の思い出等・・・。沢山の素敵なシェアをしてくれました。皆さんが思い入れのある写真を皆さんに見てもらって嬉しそうにしているのが印象的でした。
アンケートに「1枚の写真で沢山のお話ができて凄く楽しかったです」「あっという間の時間でした、もっと時間が長く皆さんのお話しを聞きたかった等と書いてくれた方もいらっしゃいました。
今回は短い時間でのフォトシェアリング会®で申し訳ない部分もありましたが素敵なお話を沢山聞く事ができました。
そして第2部からは音楽で繋がろう楽しもう♪を多くの方が楽しんでいらっしゃいました。
会場が一体となるインドネシアの楽器!アンクルンは参加者全員がプレイヤー♬ 大杉さんの指揮の下演奏も楽しくできました。目が不自由な方も楽しそうに演奏をしていました。
主催の長島さんのギター演奏とフルートでの日本歌謡の解説を知りながら皆さんが一緒に歌ってました(^O^)/
台湾と日本で活躍のシンガーソングライターの洸美さんの歌声は素晴らしくて、高齢者の方々、障碍者の方々を元気にしてました♬
写真と音楽のコラボも楽しさが倍増する素敵なイベントができました。
次回のフォトシェアリング会®は2019年 1月19日(土)板橋での開催となります。
是非皆さんのご参加をお待ちしておりますね。
フォトシェアリング会®のお問い合わせ・お申込みはこちから
動画で写心を学びたい 写心庵チャンネルはこちら!
関連する投稿
- 3月16日 第21回フォトシェアリング会®のお知らせ!
- スマホ写真をホームページやブログで使いたい!人気のスマホ写真講座とは?
- 1月27日開催 第9回鎌倉『暮らしの魔法市!』出店・撮影会のお知らせ
- 1月19日開催 第20回フォトシェアリング会®のお知らせ!
- 写真で想いを語るフォトシェアリング会とは?
現在の記事: 『第2回うたごえサロン・音楽で繋がろう!輝こう!』フォトシェアリング®会レポート