一枚の写真で想いを繋ぐフォトシェアリング会®
一枚の写真からお話をしてみませんか?
1冊の同じ本を皆さんで読んで、お互いに思った事をシェアする ブックシェアリングというのを聞いた事はありますでしょうか?。
読書会をして自分が思った事、他の人が思った事を感想等々をお互いに共有すれば同じ本を読んだ方との距離が縮まりますよね。
フォトシェアリング会®は 自分達が撮った写真をお互いに見せっこして、思った事、感じた事・・・についてお話しをするという会です。
例えば旅先で、思い出に残るのは観光地に行って何を見たとかよりも、誰と話して、どんな事があり、どんな出会いがあったか?なのではないでしょうか?
食事をして美味しかったら、「美味しかった!」感想をお店の人に言ってみましょう! 宿でお世話になったら宿の人達と写真を撮ってお礼の手紙を出してみる。旅先で出会った人に撮った写真を送る・・・
そうする事によって人との繋がりが広がり人生が味わい深く豊かになります。
あの時のあの人は今頃どうしているだろうか・・・そんな事を考えてみると、ちょっぴり優しくなれると思います。
そんなきっかけも写真を通じて可能になります。
皆さんがそれぞれ持参した写真を元に会話が始まります。
写真の上手、下手という事について意見を言い合う会ではありません。
どうしてこの写真を撮ったのか? どういう想いでこの写真を持ってきたのか? 気兼ねなく皆さんの想いを語ってもらいます。
皆さんと色んなお話をしたり、どんな想いで”写心”を撮ったのか? どんな想いでこの写心を持っていらしたのか?
写真から写心へ・・・・・
皆さんの想いのこもった写心を是非共有してみてください。
フォトシェアリング会®ご参加の3つのお約束について!
・その1 他の方への写真テクニック等の批評や批判はご遠慮下さい。
・その2 写真の上手い下手をいう会ではありません。
・その3 皆さんにお見せしてシェアできる写真を1枚以上持参下さい。
撮影に役立つ様々なミニ講座も開催。
ちょっとしたテクニックや、お散歩写真の撮影スポット等、他では学べない内容です。
参加者みなさんで 楽しい写心を撮って普段とはちがった人間関係をたのしみませんか?
ご持参頂く物
・皆さんにお見せ頂く事ができる写真1枚以上
・筆記用具
・カメラ(コンパクトカメラ、スマホでも可)
プログラム内容
(1)会話がしやすくなる自己紹介
(2)写心で話そうフォトシェアリング
(3)写真のお役立ちミニ講座
フォトシェアリング会®開催時期及び場所について
開催日;下記申し込みフォーム 日時にて
※開催についてはホームページニュースにても告知致します。
場 所 :
1. 浦和コミュニティセンター 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号
2. 川口セレンディピタスペース 〒332-0012 埼玉県川口市本町4丁目3−14
3. 板橋区立企業活性化センター 〒174-0041 東京都板橋区舟渡1丁目13番10号 アイ・タワー2F
※ 場所変更の場合あり。
参加費:1,000円 当日現地払い
(当日キャンセルの場合は全額お支払いお願い致します。)
お申し込みは下記にてにて承ります。
フォトシェアリング会®は写心庵の登録商標になります。商標登録第6003265号